日時:4月20日(火) 10:00~12:00
場所:桜馬場公民館
参加:8名
楽譜の見方(休符)
休符とは音を発音しない場所に使う記号です。音符と同じように長さがあり、4分音符と同じ長さだけ休む休符を4分休符、2分音符と同じ長さは2分休符、全音符と同じ長さは全休符となります。
練習内容
1. 配布資料の説明
・練習曲のCD(滝野さん提供)
2.8ビードの練習
2.練習曲の演奏
この街で 少年時代 街の灯り 夏の思い出 アロハオエ 故郷(アルペジオ)
https://youtu.be/fSSr4Pea2H0
次回の例会予定と場所
・5月18日 場所は上長崎ふれあいセンター
・5月25日 桜馬場公民館
コメント
山本先生ウクレレサロンの皆様、例会お疲れさまでした。
いつもながら、山本先生の記事のアップの見事さに感心させられます。
何時拝見させていただいても楽しい雰囲気があり、どなたでも見たら
ウクレレをしてみたいなと思うよう映像です。
練習も今回は皆さん山本先生の指導に良くこたえて一生懸命でした。
皆さん上達されています。
やはり指導される方の気持ちが皆さんに伝わって練習にも熱が入ってきていました。
メンバーの皆様の人間性にもひかれます。
これからも、皆さんで一緒に進んでいきましょう。
コロナが終息したら野外での活動や発表会も実行したいですね。
ありがとうございました。