日時:9月10日(火) 10:00~12:00
場所:桜町公民館1階
参加:5名
練習内容
9月からの練習事項を打ち合わせ新曲楽譜を入れた練習を行いました。
1.基本練習
1.リズム 8ビード ♩ ♬ ♬
2.8ビートでブラッシングのやり方
動画を参考
2.練習曲
赤は新曲
ガズレレSONG | 赤とんぼ |
ハワイ・アロハ | |
リンゴの木の下で | |
赤いレイ |
|
なんとなく | |
見上げてこらん夜の星を | |
青い海とヤシの木 | |
里の秋 | |
故郷の空 |
3.文化祭のウクレレサロン体験コーナー準備(11月1日)
11月2日、3日 長崎総合科学大学 8号館で恒例の文化祭は行われます。
今回初めてウクレレサロン体験コーナーを設置し来場者へウクレレの楽しさをPRし、新規会員の入会を促したいと思います。
【概要】
ウクレレサロンの活動内容を紹介とウクレレ楽器を触って簡単に演奏できることを体験できるコーナーを開設する
(期間) 11月2日 10:00から15:00 11月3日 10:00から15:00
(場所) グリーンヒルキャンバス 8号館1階
(集客目標) 50名
(担当) 常時 2名(ウクレレサロンメンバーで交代当番)
ポスター2枚掲示 楽器 3台設置 担当者 滝野さん
木製 折り畳み式 楽器スタンドホルダーサポーター 2個購入 1,500円
4.秋の野外例会を行うます。
10月22日(火) 10:00から13:00
コメント
Y先生、ウクレレサロンの皆さん、練習お疲れさまでした。
今回は結構、熱が入りました。
新しい曲も、童謡、ハワイアン、特に「ハワイ・アロハ」美しい曲です。
この曲が歌えるようになったら良いですね。家族に歌ってきかせたいです。
そして、「リンゴの木の下で」デキシーランド風の軽快な曲です。
現在でも充分通用する楽曲です。
何時もながら、和気あいあいで楽しい時間です。
Y先生、忙しい時間の中から色々な曲の選定と、譜面を提供して
いただいて、ありがとうございます。
文化祭では、ウクレレの楽しさと、このサロンのすばらしさを皆さんへ
伝えたいですね。
ありがとうございました。