ウクレレサロン第7回例会(6/9) 例会 2018.06.09 練習内容 1.コードを使って練習曲演奏 2.カイマナヒラのコード切替の確認 3.コード譜の書き方(専用用紙を配布) 4.その他 ・ウクレレBasibic lessonのDVDを自習用に配布 ・基本練習として使うことになった。 参加者 6名 次回6月18日 携帯用譜面台を導入 Basibic lessonのDVD 練習風景 参考動画
コメント
ウクレレサロンの活動毎回、楽しく参加させていただいております。
メンバーの皆様が、良い人達ばかりで、仲間に入れていただいて感謝しております。
又、何よりも先生の解りやすいご指導が素晴らしいと感じております。
今後も、皆様よろしくお願いいたします。
6月9日のウクレレサロン、楽しく参加させていただきました。
4月に入会させていただき毎回楽しくさせていただいております。
会の皆様も良い人達ばかりで、時間もあっという間に過ぎてしまいます。
何よりも先生の解りやすいご指導で、思ったよりも進んでいると感じております。
今後とも、宜しくご指導お願いいたします。
音楽なんて無理無理!!!とか楽譜が読めない(‘;’)はウクレレは関係ないのが良いですね
上手くならなくっていい!下手でいい!ただやってみることで、夢中になれてのがウクレレです
いまからもっと楽しくなるよう続けましょう
カイマナヒラ ウクレレの定番。聞き覚えのある曲ですが、自分で演奏するとなるとリズムがメロメロになってしまいます。まだまだ練習不足。歌詞を覚え、リズムを覚え、いつか弾き語りしてみたい。
シニアネットの皆さん、一緒にやりませんか? 初心者用楽器セットはネット通販3000~5000円で購入できますよ。あ、別にAmazonの回し者ではありません(笑) 仲間を増やしたいだけです。